【完全保存版】PMキャリアマップ 2025──1年目から CxOまでのロード
“次は何を学び、何を目指すと最短で年収も裁量も上げられるのか?”
本記事では 新卒~CxO までを6段階に分け、必須スキル・資格・平均報酬・転機となる実務経験を ロードマップ形式 で解説します。
0. キャリア全体を俯瞰する6ステージ
ステージ | 目安年次 | 代表職種 | 年収レンジ* | 主なゴール |
---|---|---|---|---|
S0 | 0-2 年 | アシスタントPM/PMOジュニア | 4.5-6.5 M ¥ | WBS・ガント作成を“自走”できる |
S1 | 3-5 年 | プロジェクトマネジャー(PM) | 6.5-9 M ¥ (Project Manager Salary in Tokyo, Japan 2025 – Glassdoor) | タイム・コスト・品質を一括管理 |
S2 | 6-8 年 | シニアPM/スクラムマスター | 9-12 M ¥ (Project Manager Salary in Japan 2025 – Jobicy, 2025 IT Project Manager Salaries in Tokyo – Morgan McKinley) | 複数チームを横断マネジメント |
S3 | 8-10 年 | PMOリード/プログラムマネジャー | 11-15 M ¥ | 予算50-100 M ¥規模を管掌 |
S4 | 10-15 年 | デリバリーディレクター/事業部長 | 13-20 M ¥ | P/L責任と組織マネジメント |
S5 | 15 年~ | CxO(CTO/CPO/COO/CIO など) | 20 M ¥+ | 経営陣として事業戦略を牽引 (CxOとは?執行役員との違いや役職一覧、設置するメリット, “CPO(最高製品責任者)”の役割・PdM/VPoP/事業部長・VPoE・CTO …) |
*レンジは東京IT業界を基準に主要サーベイ(Glassdoor / Jobicy / Morgan McKinley)の中央値を平滑化したもの。個人のスキル・業界・会社規模により上下します。
1. S0 ▶ S1:“守りのPM” を極める3種の神器
スキル | 実践習得タスク |
---|---|
WBS &ガント | 30 分で雛型が引けるまで毎週演習(テンプレは前回記事を参照) |
要件定義ヒアリング | MUST/WANT をMoSCoWで即分類し議事録化 |
リスクログ管理 | “発生確率×影響度”で色分け→週次レビュー |
推奨資格
- IPA 基本情報技術者:技術会話がスムーズに
- PMP® 受験準備:用語体系を早めにインストール
2. S1 ▶ S2:複数チームを束ねる“攻めのPM” へ
- アジャイル/DevOps 経験を1プロダクト積む
- 年間50 M ¥規模の予算計画と実績管理 を担う
- ステークホルダー50名超 の合意形成ファシリを自走
年収はこのフェーズで 8桁が現実射程 に入ります。 (2025 IT Project Manager Salaries in Tokyo – Morgan McKinley)
3. S2 ▶ S3:PMOリードで “組織装置” を設計できる人へ
- PMOガバナンスフレーム(品質ゲート/標準WBS/共通RACI)を構築
- ポートフォリオ可視化ダッシュボード をBIツールで自前実装
- 部下5-10名 のピープルマネジメント経験を取得
キャリア転機
- 外資コンサル/SIer のPMO職 へステップアップ
- フリーランス化:月120-150万 ¥が相場感
4. S3 ▶ S4:P/L責任を持つ「ビジネス×プロジェクト」のハイブリッド
必須領域 | 具体チャレンジ |
---|---|
ファイナンス | ROIC / NPV で投資判断書を作成 |
事業開発 | 0→1 / 1→10 の新規プロダクト立ち上げ |
組織開発 | 採用計画・評価制度・ラダー設計 |
ここで MBA や 中小企業診断士 取得を検討する人も増加。
5. S4 ▶ S5:CxO への“3本の階段”
- 専門CxOルート(CTO/CPO)
- 技術 or プロダクト専門性を武器に経営陣入り
- 事業CxOルート(COO/CIO)
- オペレーション最適化で収益責任をコミット
- 起業/スタートアップ参画ルート
- シリーズA以前の経営メンバーに飛び込む → 権限と株式を得る
日本でもCxO職を置く企業は 4年で約1.8倍 に増加。専門性を持つ人材の流動性が高まり、PMバックグラウンドからのCxO就任例 も確実に増えています。 (CxOとは?執行役員との違いや役職一覧、設置するメリット)
6. 2025版・推奨スキル&資格ロード
年次 | スキルテーマ | 公式資格/学習リソース |
---|---|---|
0-2 | WBS/要件定義/IT基礎 | IPA 基本情報、スクラムマスター研修 |
3-5 | アジャイル/QA/PMP体系 | PMP®、PSM II、ISTQB FL |
6-8 | ポートフォリオ/PMO | PMI-PgMP、ITIL4 Managing Professional |
8-10 | ファイナンス/リーダー育成 | CFA Lv1、Hoganリーダーシップアセスメント |
10-15 | 事業戦略/組織開発 | MBA、HRBP、Design Thinking Bootcamp |
15+ | 経営/ガバナンス | 社外取締役研修、上場実務講座 |
7. キャリア加速3つのTips
- “案件×規模表” で実績を可視化
- 影響範囲が資産価値を決める。人数・予算・ROI を都度ログ。
- 年1ペースで“アウェー環境”に飛び込む
- 業界・技術・国のいずれかを替え、変化耐性とネットワークを獲得。
- フリーランス経験を2~3年挟む
- 高単価で稼ぎながら多業種事例を回収 ⇒ CxO 面接で差別化。
まとめ:あなたの“次の一手”を今日決めよう
- ステージを1段上げるカギは「規模」と「責任範囲」の拡大
- 資格取得は“転職or独立のチケット” として計画的に配置
- CxO の入り口は広がっている今が最大のチャンス
🚀 今すぐ行動
- 本記事のテーブルをスクショ→壁紙化
- 現状ステージにチェックを入れる
- 次ステージの“必須経験”を来月の目標に設定
PMBASEは、あなたのキャリアを0→1→∞へ加速させるロードマップと実践ノウハウを毎週配信中。次回は 「年収+200万円を実現するPMスキル10選」 を深掘りします。お楽しみに!
コメント